こんばんわ。
まだまだもうちょっと頑張ります。
<本日やったこと>
Amazonへの出品を3商品しました。
いずれもノーブランドで出品申請許可を得ているカテゴリーです。
&
製品コードの免除申請を3つ依頼しました。
キッチン、ファッションアクセサリー、ホビーの3つ。
&
出品者情報の変更方法の質問をしました。
&
ジュエリーカテゴリーへの出品をしたいので、その場合の製品コードの免除申請は「ジュエリー」というカテゴリー選択がないので「ファッションアクセサリー」にしたのですが、本来はカテゴリーに何を選べばジュエリーカテゴリーへノーブランドで出品できるのか? の質問もしました。
***
で、送料設定なのですが・・
みなさんやっぱり FBAですか?
じぶんも前はそうだったのですが、今は販売状況の確認をしたいので手元発送をしたく、その場合の送料設定を考えました!
結論、送料込み の価格をAmazon商品値段としました。
大きな商品がない からできる結論だと思います。
&今までも販売したことのあるもの というのもあります。
送料設定を自分でやる場合の方法は・・
↓
「出品用アカウント情報」pageへいきます
・・・セラーセントラルの右上「設定」からクリック♥︎
↓
「配送設定」をクリック♥︎
↓
ここで
「購入金額1つあたり」いくら or 「配送1件あたり」いくら
or 「重量(1kg)あたり」いくら or 「送料0円」
上記の4つが選択肢です☆
↓
単純に、個数を選びたかったのですが、大きさが大きくちがうので、個数でもできず、グロスでの売上げもまだ予測がつかないので、無料にしました。
無料って 単純すぎかもですが
取急ぎ出品をまずは急ぎます!