みなさま こんにちはー!
今日土曜日も昨日に続いて良いお天気ですね〜〜〜♩
めずらしくこんな朝にblog書くのは
今朝、1件受注メールをいただいており
ネットで仕入れをしたところ〜
バイマ管理画面で……いやここ数日…
ずっと気になっていた、「購入者様による取引完了通知」がされない件
を確認したからです(´Д` )
こーいうのって いやですよねぇ〜〜〜〜(><;)
自分は結構焦ってしまうタイプなので
初めたばかり、初心者、つどドキドキ というのも重なり
すっごく資金に余裕ある方だと問題ないかと思うのですが
カツカツ自転車操業 の自分にとっては、すんごく心臓にわるいです(T ^ T)
その分、いままで4人のお客様….まだ数えられるところがヤバい…
の 素早さとありがたさを実感しています(T . T)♡♡♡♡♡
いやだなぁ と思っても、お金の問題なので先に解決しないと!と
これまたバイマ事務局に質問メールを送信しました(・ω・)ノ
といっても
ヘルプ を確認して、下記を認識した上での、不安解消メール という感じです。
…..事務局にとっては手のかかる面倒なショッパーさんですな´д` ;
購入者が取引完了(旧:到着通知)手続きを失念してしまうことのないよう、BUYMAからも定期的に受取り状況確認のメールをお送りしています。
《確認(催促)のメールを送るタイミング》
1回目催促:発送通知日から4日後(海外からの出品商品は10日後)
2回目催促:1回目催促の4日後(海外からの出品商品は7日後)
3回目催促:2回目催促の3日後
4回目催促:3回目催促の3日後 ※翌日までに連絡がない場合は下記の取引完了手続きへ
こちらを見て
そうかそうか、バイマさんもお客様に都度都度 催促してくださっていたのね〜〜〜
と ちょっとだけ安心´д` ;
「発送済み」のままの場合:強制的な取引完了へ
3回目の催促メールを配信した後も取引が完了されない場合、さらに3日後に最終確認のメールを購入者にお送りした上で、BUYMAにて取引完了処理へと進みます。目安として、国内発送の場合は発送通知から14日目以降、海外発送の場合は23日目以降に取引完了が実施されます。
ただし、BUYMA事務局が必要と判断した場合には取引完了を行わず、決済を保留といたしますのでご了承ください。
これにも安心〜〜〜♡
しかしながら、
最後の バイマの判断で保留 が気になりますが(p_-)
こーやって慣れていくんですな
と 毎回自分の気持ちがひと段落すると 思うんだけど
まだまだ 心配だらけです …..
神経図太くしよう★
メンタル鍛えよう★
なにか 運動でもしようかなぁ・・・
いや、ダイエットに励んでメンタル鍛えよう….(–;
こんなドキドキしていて ゴミ出しするの忘れました(; ̄O ̄)
あと、今回初めてネットで仕入れをして
お客様対応も 自分としては初めての試みしたので またそれも書きたいです。