みなさま こんにちは
ここずっと謎だった
・・思った時にちゃんと確認すればいいのに
そこまで詳細気にしていなかった、、真剣でなかった_| ̄|○
トレンド と キーワードプランナー
の違いを記録です☆
いずれも、無料で使えて
グーグルトレンドは、こちらのHPから みんな全員が平等に使用できます!
・・リンク先は米国表示になっているので、右上で日本にしてください。
しかしながら、
グーグルキーワードプランナーは、広告のためのツールと認識されているため
こちらのグーグルアドワーズに登録 してから使用する必要があります☆
では、簡単に違いをいうと
トレンドは
検索単語に似た用語も含めて、
大まかにざっくりとした期間やボリュームが分かる
キーワードプランナーは
検索単語とまるっきり一致した単語のみを検索し、
期間や関連用語など詳細データを表示する
というものだと
検索して分かりました。
それぞれをちょっと記載
まさに、今旬!トレンド! というものを表示します!
ツイッターのトレンドみたいなものですかね(^.^)
詳細数字はでないので
検索期間内の最高数字を100として、注目度をグラフで表示します。
例) K-POPアイドルで …
他に、日本国内で検索数が多い順も表示されます。
また、単体ではなく、他との比較検索も可能です☆
(上はBTSをのグラフを表示しています)
突然何かが人気になった時など
このリストを見ると、すぐに分かりますよね。
おおまかに。
検索単語からしっかりとした詳細データを出力します☆
・毎月の検索され数
・関連キーワード 及び、その検索数
・Google広告掲載料金
など。
ここ最近、キーワードプランナーの表示が変更し
今から自分も検索で見つけた、こちらの方のページを参考に
キーワードプランナーの使い方をチェックしてみますー(^o^)/
サイトを作るにも
ブログを書くにも
わざわざキーワードプランナーで、今の旬を知るのは面倒かもだけど
この一手間がきっと大切ですよね☆
後で、すんごい大きな差になるんだろうと思います〜〜〜!!!
なんでもWebの世界は、積み上げだから。
そして、いかに早くそれに取り組んだかだから。
……用意周到で出発するよりも、まだ20%のできでもどんどんWeb上に載せて
Googleさんに認知してもらい、仲良くしてもらうのが一番だと思ってるよー