楽天スーパーセールすごいですねー!
adidasとか、ポイント20倍とかで
スーパースターのスリッポンが、3600円( ゚д゚)
買おうかどうしようか….
カゴに入れつつ
すんごい履きやすい〜〜と身近での声も聞きつつ
背の低い自分には似合わない….´д` ;
と今回も勢いに乗りませんでした★
ちなみに、スーパーセールのポイント獲得上限
があるんですよね??(p_-)
あしたココに
↓
チャットで聞いてみよう☆
検索したけど、イマイチ分からないので。
最近お問い合わせ、チャットが多くなったよね〜
すんごいこれいいですわ*\(^o^)/*
美容院で髪を切っていても
質問できたりして、リアルタイムに回答くる
というすぐに解決する時間を取られない
しかも、電話できない時使える
・・通話料きになる人は携帯でもお金もかからない
というのが、なんともいいわー
しかも、日本人の回答者って
すんごい丁寧だし、やりとりしていて気持ちいい人ばかり♪
チャット質問いいわー(^ ^)
***
今週水曜日
ギフトショー2日目の午後
国際展示場へ行ってきました!
ここ3年ほどは、プライベートで親しい
学校の先輩20歳上の方と
現地で一緒させていただき2人で廻ったり
お昼一緒して、それぞれ廻って
良かったところに一緒に行ったりして〜
1人で仕事をしていると
&
仲間を持てていない自分には
先輩のお人柄はとんでおなくありがたい上で
ご一緒させていただくのが本当ありがたい\(^o^)/
1人で行くよりも、人と一緒の方が
それぞれアイテムを見た時のアイディアや意見などがいい合えて
そこから「何か」が生まれたりするよね☆
今回さして目的なかったんだけど
中国のOEMと
ペット関連グッズを見たかった!
中国は今回すごく広いエリアを用意されていて
出店業者はほぼいつもと同じ感じ〜雰囲気〜
ここに普通の日本人来たらビビるよね?
出店料のこと考えてるんだよね?
どこに売ってるんだろうね?これ
というのが多かったですが
まぁ 1つ廻ったところで気になるものがあり
買ってきました(^.^)
後ほど
日本伝統も、いろいろ頑張ってますよねー
↓
三越とかのデパートや
ビームス、シップスなどにも出しておられるみたいです。
中国製は3000円代〜
日本製は6000円代〜
とかみたい(p_-)
近江の行商
というのは、時代劇とか日本史で耳にしたことある(p_-)
かっこいいですわぁ〜
店主のおじさまも素敵で気さくでよい方で☆
中国製
右端の富士山が可愛!
ドットがかわいい!!
こーいうの日本からのお土産に渡したいよね〜〜〜
この物差しは本物だよ(p_-)
日本製
日本製は年配の方が持たれてもいいですよね(^.^)
プレゼントにもいいですよね☆
これからプレゼント、これとかに決めてしまおうかなぁ・・・
とか思うようなアイテムです
自分にとって
いつか
London、Paris….
などのようなカスタマイズをお願いしたいなぁ〜
↓
ヨーロッパ方面にはとってもよい商品位見える☆
しかし
日本やアジアは、うちわの文化ありそうだけど
向こうの人たちって、団扇や扇風機ってないよね?!?!
これは湿度の問題かしら???
カラッと暑いだけだから
約束の場所へ到着して暑くて、扇子で仰ぐ
なんて現象は起こりえないのだろうか…..( ゚д゚)
今頃気づいたけど….
そー思うと
東京五輪に向けていい商品かと思ったけれど
必要とする人は限られるのかも….
やはり、
浅草で売ってるような漢字の書いてあるTシャツは永遠ですな(p_-)
漢字フェチとかもいそうだ…
自分の150倍くらい詳しそうだ….(ーー;)
西川床六商店 さん
HP 見つけた☆
他にも、こんなに日本らしく、かわいいアイテムあってびっくり(゚o゚;;
そして、、楽天も勢いよいですわ(゚O゚)
デザイナーさんのセンスがよくて、商圏は広いですよね〜
楽天の勢いに驚いたのは
中国製というのを店主さんに聞いた時のビックリと同じほどだわ…´д` ;;
次
↓
中国パビリン?の中で
ついついくいついたお店
リアリティあって
すんごいしっかりした造りで
まさに、ハロウィンとかにぴったりじゃないですかぁ〜〜〜\(^o^)/\(^o^)/
1つそーとーな値段がするのではないか?(p_-)
と思われるのですが
40代〜50代の中国人のご夫妻のお店のようで
持って帰るのが大変だから
ここにあるものはすべて 1つ200円
ということだったので
6つ 購入してきましたヨォ(^.^)
数年前からハロウィンの集いをするようになり
昨年も100均グッズのみで簡単にしたんだった
2018年はみんなでこれで、ハロウィン会をやろう!!
5人集めよう!
と勢い付きました 笑
……東京新橋で開催予定ですが
もし、参加くださる方いらしたらぜひm(_ _)m
ハロウィンといっても
いつも、こーいう仮面だけとかの簡易な仮装だけで
なにもやんないんですよねぇ〜
今回ゲーム?かなにかやりたいわ
おしゃべりご飯で十分なんだけど
もっとハロウィンらしいとこあってもいいのかも?
怪談 とか1人一つ話すとか…..´д` ;
基
こちらの仮面やさん
中国の大連から、車で50分くらい行ったところのようです
ご夫婦ともに中国語以外、英語もわからず
隣のお店の日本語が少しわかる中国人の方が
通訳してくださったり、スマホの翻訳機で対応☆
ご夫婦ともに長身で、ニコニコされていて
とても感じよかったんですよぉ〜(^ ^)
カタログはない とのことで
今回写真を撮ってきました。
最小注文数は、2000個
と言われ
すずしい顔しつつ
( ゚д゚)と心ではビビっていたのですが
200個 くらいからでも
と通訳男性が言われていました_φ( ̄ー ̄ )
やりとりはメールでできるので
ここはいいでしょうねぇ〜一応、仮面の写真画像もくれると言われていました。
……実際本当に画像くれるのか不明だ_φ( ̄ー ̄ )
ある程度の価格がする、仮面を日本人が買うのか???
というのが大きな疑問ですが
ある程度の層の方々のハロウィンパーティー
とか向けに、30コ、50コ、80コ、100コ
とか、ターゲット絞って、まとめ売りでいたらいいですよね(p_-)
次回までとっておこう
という日本人もそこまでいない気がする…..
自分は毎年、ダイソーやドンキの仮面や衣装をとっておいてます(^^;;
そうそう買わないし、
スーツケースとかの中に入れておけばいいし
使い捨てができぬ
ダイソーの100円仮面を思うと、上の200円は
すんごい価値だな(O_O)
次
↓
こちら、仮面の隣の
日本語話せる中国人男性のところ
画像データをプリントできますー
このバック大きいのですが
2$
となってました。
実際注文したら、少しだけ値段上がるかも
とのことでしたが
300円とかでこのサイズだったらいいですよね(p_-)
同行した先輩は、アーティストさんのものを検討しているようでした。
今回は台風が通過した直後の午後だったからか
駅には人が多かったのですが
いつもより、そこまで館内に人がパンパン
という感じはなかったよ。
ギフトショー、15年ほど前に出店者側のスタッフで参加してから
気にかけるようになって長いなぁ・・・
ぐんぐん大きくなり
業界ごとに分けてイベントもやるようになったり
今回は中国エリアが大きかったり
時代を感じますなぁ
15年前のギフトショー社は、社員5人ほど
というのにすんごい驚いて
会社運営の理想形だ!!
と思っていた
今はどうなんだろう
そういえば、同行の先輩が数年前に休んでいたら
隣に高齢のおばあさまが座られてきて
ギフトショー社の社長だった
と( ゚д゚)
まぁ Σ(・□・;)しすぎですわ
先輩だからこそ、少し話して身元と明かしたんだと思うけど
先輩と一緒にいると、2回に1回は有名人に会う
気がつく先輩にビビるし
これだけ、気づけば有名人ているんだな
気づくように、アンテナ張って行動するんだ!
と思ったわ☆
……モノには気づくタイプだけど、人の顔には目がいかない自分….._| ̄|○