BUYMAで今現在扱っているアイテムは
極めて薄利多売的なので
高価格帯に移行したい!!
と強く思うけど・・・
結局新たな価格競争の中に入るだけだよな(p_-)
と。
BUYMAは誰もが知っているブランドの転売場所
というのが、9割以上なので
基本価格競争の場ですよね。
その土壌を今から作っていくのも1つ
しかしながら
そこまで、ブランド品に興味がない自分的には
やっていけば、確実に売上になるのは分かるけれど
そこに尽力して、自分の地位を気づくのではなく
他に興味があったり、
いいじゃん!という直感のもの
があれば、
そっちを自分の城として築いていくのがいいよな。
と
しっかりBUYMAの基礎を築こう。高価格帯に移行しよう。
と考えるたびに、改めて思うんだ。
現在の自分の生活を支えているのはBUYMAの収入なので
これを確固たるものにする。
すこし、高価格帯のものを追加して、一定の売上を保つ。
というのがまず最初。
その仕組みを、パートナーさん組織を形成して作る。
BUYMAを1つの事業部として形成する☆
↓
その後、
自分が城だと感じるものを
しっかり作る。
また、その城の流れがでいたら
パートナーさん組織を形成して、
2つ目の事業部とする☆
だな。
この2つの事業部ができたら
自分安心して本来のやりたいことをでいる日々になれる。
まずは、しっかり集中してこの2つを
パートナーさん募集し、依頼しつつ
スピード感持ってどんどん進めていこう!
よし!
近年人気のミニ財布
プレミアムショッパーさんで
国内買付の方のものが、昨日売れていたのを偶然目にした(p_-)
価格はこちら
↓
日本のブランド正式サイトでの価格は
こちら
↓
転売って
ちょっとした知識と手間をお金にしてるんだよね。
ネットだからそれが世界中規模でできるようになった時代だ。
むかしは、すべて実店舗の小売店がやっていたんだもんね。
メーカー直売・・いわゆるブランド直売・・も
そうそうなかっただろうし
そこまでみんな考えなかったんだろうね